新型コロナウイルス感染症の職員発症と今後の対応について
2022年2月8日
令和 4年 2月 8日
特別養護老人ホーム 河鹿の里
施 設 長 小 玉 武 士
新型コロナウイルス感染症の職員発症と今後の対応について
ご利用者、ご家族、地域の方々をはじめ各関係者の方々には日頃より当施設運営にご協力を賜り大変感謝しております。
この度、河鹿の里施設職員1名が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明致しました。皆様にはご心配をおかけして申し訳ございません。以下の内容をご報告させていただきます。
1 感染者について
感染した職員は、2月6日(日)に発熱し、7日(月)に病院を受診し、抗原検査陽性によりPCR検査を行い、陽性と判明いたしました。
日南保健所及び県長寿介護課とも連携を取りながら、対応にあたっております。今後新たな情報が分かりましたらお伝え致します。
2 濃厚接触者の特定及びPCR検査について
(1) 濃厚接触者について
該当者はなし
(2)PCR検査について(8日午前中現在 2名陰性 2名検査中)
検査協力者 4名
3 人権についての配慮について
大変ご迷惑おかけして申し訳ないのですが、感染症に感染した場合のガイドラインにも「※全ての対応にあたっては、個人等の人権に十分配慮する。(氏名等は公表しない)となっております。どうぞ人権に配慮した対応をお願いいたします。
※今後、新たな情報が分かりましたら報告をさせて頂きます。
尚、お問い合わせ等につきましてはお控え下さいますよう、お願い致します。